-
料金
各種保険に対応しています。
当院は一時的な症状の緩和を目的としておらず、症状をつくっている根本原因を取り除くことを目指した施術を行っています。
他院の施術でなかなか改善しなかった方も、諦めずにご相談ください。健康保険適用 料金目安
- 初検
- 約1,900~4,500円
- 2回目以降
- 約900~2,700円
保険外料金(保険適用とならない症状の場合)
- 初検
- 6,500円
(初検料2,500円+施術料4,000円) - 2回目以降
- 4,000円
※料金は税込みです。
-
骨格矯正
(ドロップベッド)ドロップベッドとは矯正専用のベッドで、背骨や骨格のゆがみ、姿勢の崩れなどを改善させることが可能です。矯正するポイントを1cmほど落下させるだけの力しか必要としないため、痛みなど大きな負荷はかかりません。お年寄りの方でも安全に受けることができます。
※ベッドの一部が落ちる際に音がしますが、衝撃はほとんどありません。 -
特殊電気
(マトリクスウェーブ)筋肉や骨、神経などは細胞の集合体であり、この細胞を構成しているのが細胞外基質(マトリクス)です。マトリクスウェーブの特殊な電気は、この細胞外基質を一時的に溶かす働きがあります。
細胞外基質は一度溶けても自己再生能力により、解けた部分を再生すると同時に傷も修復する作用が働きます。 -
スパイラルテープ
人体には筋肉同士のバランスを保っているポイントがあり、そのポイントを線でつなぐとらせん(スパイラル)状になっています。スパイラルテープとは、このらせんに合わせて作られたテーピングで、自然で適度な刺激を筋肉に与えることができます。適切な刺激を受けると筋肉のストレスが緩和され、知覚神経や運動神経が活発化。人が持つ自然治癒力がアップします。
スポーツ選手用や一般家庭用など、さまざまなタイプがありますので、当院では一人ひとりの状態に合わせて最適と考えられるものをご提案いたします。 -
TyTron
(サーモグラフィー検査)TyTron(タイトロン)とは、左右の筋肉の炎症と神経異常を測定する検査のことです。
これにより、背骨・骨盤などの異常部位を、正確かつ詳細に特定することが可能です。
痛みもほとんどありませんのでご安心ください。 -
OT-105
(筋肉通電率検査)一人ひとりの身体の状態を分析し、384通りに分類。その結果から100以上のテーピング処置法を導き出す機器です。スパイラルテーピングの前に使用することで、より適切な処置が可能になります。
スパイラルテーピングの方法は何万通りにも及ぶので、これまで適切な処置方法が見つからなかったという方も、諦めずにご相談ください。