猫背は身体の不調を招く!
こんにちは(^_-)-☆まえだ接骨院受付スタッフです♪
桜も咲き始め、ようやく暖かくなってきました🌸
今日は【猫背】についてお話をさせていただきます!
猫背(前屈みの姿勢)が続くと...身体の色々な箇所に異変が出てきます。
①肥満…猫背の方は太りやすくなります。
使うはずの腹筋や背筋を使わないので代謝がわるくなり、脂肪がついてしまいます。
そして、顎を突き出してしまうので皮膚が緩み二重顎にも…😥
骨盤も歪んでポッコリお腹にもなってしまいます…😥
②老けて見える…何と、実年齢よりも5歳くらい上に見られてしまうと言われています…😥
③肌荒れ…背中が丸くなると、内臓が圧迫され負担がかかります。
そのため、内臓疾患や便秘を引き起こし老廃物が体内に溜まり肌荒れの原因となってしまいます…
④肩こり…人の頭の重さは約5~6㎏あると言われています。
首を支える角度が違うと負担がかかります。
前屈みになればなるほど肩甲骨と肩甲骨の間の筋肉が引っ張られ
肩こりとして症状に現れます…(>_<)
⑤腰痛…猫背になると上半身の重心がズレるので、骨盤が歪み
腰の関節に負担がかかってしまいます。
腹筋や背筋を使わな状態になり、筋肉が衰えふとした仕草で
腰痛になってしまう可能性があります((+_+))
また、背骨が曲がった姿勢をとり続ける事は
背骨を通っている自律神経を圧迫しやすく
神経性の腰痛になるリスクも高まります😥
⑥頭痛…首回りには重要な神経がたくさん通っています。
猫背になる事で、その神経を圧迫してしまい
慢性的な頭痛になってしまいます😥
では、猫背になってしまう原因は??
長時間同じ姿勢でのデスクワーク、長時間のスマホの使用が主な原因と挙げられています。
スマホの使用は控える事ができるかと思いますが、デスクワークを控える事は難しいですよね( ;∀;)
そこで、猫背姿勢の改善ストレッチや座り方をお伝えします!!
『デスクワークの隙間時間に座って行えるストレッチ』
①顎を下に引き頭を下に向け両手を前に伸ばします。
そのまま10秒キープ!
※この時、肩甲骨を伸ばす事を意識します。また、肘と肩は同じ高さでキープです!
②顔を正面に向け、その状態で肘を身体の後ろに向かって引いていきます!
そのまま10秒キープ!
※この時、肘の高さが下がらないように注意します。
③最後に②の状態から肘の高さは変えずに、そのまま手の平を正面に向けます!
そのまま10秒キープ!
※この時も、肘の高さが下がらないように注意します。
以上の3ステップを1日3セットを目安に行ってみましょう(^^♪
『座り方』
①座るときは前屈みでお尻を一番後ろまで引き、深く座る。
②顎を引き背筋を伸ばす。
③肩の力を抜きリラックスする。
④膝が股関節と並行、または少し高くなるようにする。
⑤机と椅子の間が開きすぎないようにする。
日頃から正しい座り方を意識する事で、猫背の改善だけでなく
腰痛対策や長時間座っていても疲れにくくなりますし
肩こりなどの不調もなくなるでしょう(^^♪
※姿勢だけが原因で腰痛や肩こりなどを引き起こしているとは限りません!
特にストレッチの際に、痛みや違和感を感じた場合には無理に行わないようご注意下さい。
また、長引く症状がありましたら早目の受診をお勧めいたします。